


東郷町 K様邸
奥様)中部デザイン協会の柳宗理デザインセミナーに参加した際に知り合いました。
当時たまたま新築を考えていた時でしたので、まずは連絡をさせて頂きました。
『高梨さんにお願いした決め手は何だったのですか?』
奥様)それまでに色々ハウスメーカーもまわりましたけど、ハウスメーカーの営業マンはとにかく早く契約させようとせかすばかりで、特にいい提案もなかったんです。一番の希望がガレージハウスだったので、高梨さんはガレージハウスの実績がたくさんもありましたので安心してお任せできるのではないかと思いました。
ご主人)土地から親身になって探していただいたことも大きかったです。
土地を探しながらこの土地ならこんなプラン、その土地ならこんなプランっていう感じで、その都度色々提案して頂いて、建築家なのにここまでして頂けるのかと。それで是非お願いしたいと思ました。
『今回の住宅のこだわりは?』
ご主人)自分がフランスの車が好きでして、新婚旅行もフランスに行ったんです。
その時にみた南仏の家並みがとても素敵で、こんな家に住みたいって二人ともずっと思っていたんです。
あとはとにかくガレージです。
基本的には高梨さんにお任せでしたが、色々な提案を形にしていただいて本当に満足しています。
ご主人)ガレージとLDKがスキップフロアでつながっていて、LDKが1段上にあるので、上からガレージの車を見下ろす感じが気に入っています。
奥様)主人が車を触っているときにキッチンからその様子が見えますし、会話もできるのでこの提案はすごく良かったですね。
『最後に高梨さんにお願いして良かった点は?』
奥様)家具や収納関係も一緒に神戸のIKEAまでいって頂いて、家の内装にあったものを一緒に選んでいただけるそんな建築家っているんですかね?
あうるさんはご夫婦でお仕事をされているので、すごくうまく役割が分担されていて、設計や車のことは高梨さん、キッチン、家事導線、カラーコーディネートなどの女性目線の相談はゆかりさんと出来るので、すごく安心でした。
何から何まで至れり尽くせりで、本当にお任せして良かったです。
主人)やはり、高梨さんは建築のプロですからね。
もちろんこちらからの要望は言いましたが、あとはお任せすればキッチリ要望以上の提案をして頂けるので、
本当にお任せして良かったと思っています。
【編集後記】
家の話よりも車の話の方が長かったです…(笑)
車好き同志でのガレージハウス談義は最高に楽しいでしょうね。
当初、プランニング時にはご主人と高梨さんのガーレージの話に全くついていけず、奥様は寂しい思いをされていたそうです。そんな時、ゆかりさんがそっと手を差し伸べ女性視点でキッチンや家具等の話で楽しませてくれたそうです。そう、あうる建築工房は高梨芳生とゆかりの二人であうる建築工房なんですよね。